8月後半からの予定

8月後半からの予定

豪雨や猛暑の影響を強く受けたこの夏の終わりが、ようやくみえてきました。
被災された方には心からお見舞い申しあげます。
さて、サロンのお盆休みは長期でいただきます。
8月20日から通常営業しますので、ヘアケア兼ねて、心のお疲れを癒しにいらしてくださいませ。

8月20日(月)午前は澤村きょうこさんによる手相リーディングを開催します(満席)。30分5,000円です。

きょうこさんは、観音様のメッセージを届けてくださり、鑑定のときに見えてくるビジョンを描いておみやげにくださいます。

その絵をみるだけで、気持ちがリセットされ、元気が出てくるので、みなさん宝物になさっています。
キャンセル待ちの方から順にお声をかけさせていただいています。
次回は9月10日(月)です。ご希望の方はお知らせくださいませ。

8月20日(月)13時~「浴衣美人になって酒蔵を散歩しよう」を開催します。
和服を着ることで体幹と感性が育つのではないかな~お子さんの参加もOKですが、あいにく浴衣のご用意ができませんので、自前でお願いします。
着付あるいは着付レッスン1,000円、浴衣レンタルで+500円
(要予約:澤村きょうこさん担当)
希望者は自分に似合うカラー診断500円+和服に合うメイクレッスン500円
(当日でも先着順で承ります:永井知里さん担当)
場所代として500円をいただきます。必要なものを組み合わせてオーダーしてくださいね。

9月10日(月)11:00~「和道ヨガ」の内容をシェアするお茶会 
定員6名、1,000円 お持ちの方は、白足袋をご持参ください。
京都まで学びに行った「和道ヨガ」の学びを分かち合いたいと思います。
和服を着て、日常生活を送っていた時代には、無意識のうちに備わっていたカラダの力があったそうです。わたしは、洋式化した暮らしの中で育ち損ねているカラダの力を呼び覚ますことで、お産や子育てがもっとラクになるのではないかな~という予感があります。
日本人の高い精神性とリンクしたカラダの使い方、ひいては和服を見直してみませんか?

9月10日(月)13:00~「和服相談会」 澤村きょうこさん 1000円(5点以内)
タンスに眠っている和服を活用してみたい方、どうぞいらしてください。帯合わせや小物合わせの相談にものっていただけます。和服は美しいので見るだけでもハッピーになれます。参加者さんが相談されているのを見るだけでも勉強になりますよ。実際に洋服の上から着せてもらうこともできますよ。

私はこんな風に整理しました

クーヨンの9月号におんぶや抱っこに関することがとりあげられました!!子育て支援の仲間である京都の迫きよみさんが掲載され、ようやく時代が追いついてきた気がしています。💓

「脳疲労にきく魔法の手もみ」こちらは、わたしのハグモミの師匠の手島渚さんの新刊。
気軽に手をもみもみ、、、あれこれ試して楽しんでいます。ハグモミも広めたいです~~~💖

やわらかくふれあえて、力が必要な時には力を出せるカラダづくりも含めて、いい抱っことおんぶを広めたいです。
いち早く気づかれた支援者さんからオファーをいただくようになり、おんぶや抱っこの講座やレッスンで店を留守にすることが増えてきました。
わたしなりに赤ちゃんの立場にたった健やかな育ちをしっかりサポートしていきたいです。これからもよろしくお願いいたします。