ぬくもりあふれる七五三でした

ぬくもりあふれる七五三でした

10月13日の一粒万倍日。
そんな素敵な日、サロンにとっては初めての七五三のお客様の前撮りです。✨

プロのカメラマンがサロンに来てくださるというのも初めて!!
本格的な機材がもちこまれて、準備がスタート☆

背景のスクリーンをはり✨

サロンのマスコットボーイたくちゃんでカメラテスト。サロンが写場に早変わりです。💖

カメラマンの背中にみなぎる気迫に、圧倒されます。🍀
フォトグラファー舟本勇一さん。しぶかっこイイ方です。

衣裳は、質のよいものを厳選されているエルさんをご紹介して、お客様に選んできてもらいました。クリーニング代程度のお安さで、びっくりされていましたよ。💖

たびも小物もセットで、良心的です。🍀

そして、ヘアをととのえて、着付けです。💖

お子さんのペースに合わせて、ていねいに説明したり、休憩をとったりしながら、無理なくすすめていきます。
着付をブラッシュアップしている綾子さんがヘアと着付けを担当してくれました。🍀

そして、距離3メートルほどの特設スタジオにて撮影スタート✨

2歳の女の子に、きれいに写真が撮れる位置に立ってもらうだけでも大変ですが、ひとつひとつのしぐさがかわいくて。パパもママもスタッフも一致団結して、声をかけて笑顔を引き出していきました。
アンパンマンもいい仕事してくれました。

その場面にいさせてもらえるだけで、わたしは胸がキュンキュンしましたよ💖

↑これは、私が撮ったものの一枚です。携帯の画像
素人カメラですが、かわいいモデルさんに免じてお許しを。

この愛らしい髪飾りは、ママと妹さんが作家さんに教わって制作されたもの。

まだ夏の暑い時期に、大切な日のためにひとつひとつ準備をしていかれるご様子に、あたたかいものを感じました。完成した髪飾りは容器の中で大切に保管され、ずっと出番を待っていました。

そのときに、お子さんも一緒にきて、遊んでくれたので場慣れもOK。前撮りの日もおもちゃの場所を覚えてくれていましたよ。

そして、翌日がお参りの日です。
前日の流れが予習のようになって、予定時間までに支度を整えることができました。

パパがカメラマンになって記念撮影タイムももりあがります。

ここでもアンパンがんばってます。

そもそも七五三は、氏神様に子どもが成長したことを感謝報告し、家族で喜び合うお祝いの日。

「神様にごあいさつにいくから着物着ようね」とおはなししたら、ちゃんと協力してくれたHちゃん。大切な大切な一日をお手伝いさせてもらえて幸せでした。
これからもすくすくと大きくなってね。