いのちが輝くメイクアップ講座

~アイメイク編~
やる気スイッチが入り、自然でより美しく見えるメイクの方法を学びたい方のための講座です。
今回はアイメイクを中心に、ポイントメイクのしかた、
眉と前髪のバランスを含めてナチュラルな美しさを表現するコツを
伝授しますよ!!
お茶・お菓子つきです。

アドバイスするのは、美容師 鈴木浅子です。
化学物質には敏感なタイプで苦労してきた分、本物を見分ける目が養われました。
女性がもつ本来の美しさを引き出せるよう、引き算のメイクを提案しています。その人らしさを大切にした着こなしのアドバイス、本当の意味でのダイエットや「断捨離」アドバイスも得意分野です!!

日時:10月21日(水)10:00~11:30
定員:2~4名 参加費:2000円

午後からは、希望者への「個人レッスン」を予定。
レッスンのみのお申込みもOK!手ぶらレッスンもOK!
  13時から1時間ごとにご予約くださいませ。レッスン料金は3500円です。

お手持ちの化粧道具で、もっと自分が大好きになるメイクレッスンをします。
ナチュラルなので、人から気づかれないような変化ですが、心と体を喜ばせることができるレッスンだと好評です。P1070935

抱っことおんぶの相談会

抱っことおんぶの相談会

10月16日(金)13:30~15:00
抱っことおんぶの相談会をします。親子共に心地よくなれる抱っこのコツを学びませんか?
道具を選んだり使ったりする場合の注意点も伝えてもらえます。参加費は500円
お手持ちの抱っこひものフィットチェック、講師おすすめの抱っこひもやおんぶひもの体験もできます。
講師:迫きよみさん(京都宇治市のNPO法人子育てを楽しむ会の代表)

16日の午前中は助産師高島麻季さんの「やさしいヨガ」です。
ティータイムでの相談会には、早めに会場入りされる迫さんが飛び入り参加してくださるかも・・・全国をまわって抱っこの相談に応じている迫さんの視点から興味深いお話をきかせていただけたらいいですね。P1070898

抱っこ・おんぶミニ相談会

10月16日(金)13:00~16:00の間でお一人15分~20分程度。時間予約をしてください。お乗り合わせ、徒歩の方はゆっくりお過ごしいただけます。
ママと赤ちゃんにとって、ココロとカラダにマッチした抱っこ・おんぶを体験しませんか?
絆が深まる抱っこやおんぶの位置の確認、お手持ちの抱っこひもやおんぶひもでの抱き方の改善、講師おすすめの抱っこひもやおんぶひもの試着体験ができます。昔から伝承されている子育ての知恵を取り入れてみませんか?
講師:迫きよみさん(京都府宇治市のNPO法人子育てを楽しむ会の代表)
迫さんは、まちで見かける抱っこひもやおんぶひものうち、75~80%は商品名をあてることができるほどの「目利き」です。
絆が深まる、体幹や筋力が鍛えられる、社会性が育つ抱っこやおんぶのしかたをていねいに教えてくださいます。

全国をとびまわる迫さんが広島に来てくださいます。なんと9月にはロサンゼルスでも抱っこの講座をされました。
駐車場の関係もあり、お一人15分程度です。お友達どうしが乗り合わせて前後の時間をとってくだされば、ゆっくり過ごしていただくこともできます。徒歩の方は、待ち時間を過ごされている方とおしゃべりされるなどご自由にお過ごしいただけますよ。P1070888

住人十色展

10月10,11日に広島で、だっこひもの試着とハンドマッサージで出展します。遊びにきてください。image (7)

町のアーティストたちが心とカラダにやさしい
アート 作品
を展示販売いたします。
どうぞご自由にご覧下さい。(入
場無料)

主催:NPO法人 FJ会
連絡先:090-7374-4606 白方
日時:10月10日(土)PM1:00~ PM8:00
   10月11日(日)AM10:00~PM6:00
場所:合人社ウェンディひと・まちプラザ
  (旧 広島市まちづくり市民交流プラザ)
  広島市中区袋町6番36号

出展者

1.木のぬくもり (松尾洋子)
 本来なら廃棄処分される廃材古木を使った手作り木工品

2.パステルアートと布小物 (中谷峰子)
 三原色からできる水のいらない不思議な絵。
 ぬいぐるみもあります。

3.石見銀山の銀製品 (森田秀治)
 世界遺産の町でできた銀製品。
 アクセサリーの展示販売です。

4.猫グッズのいろいろ (松本琴子)
 猫好き集まれ!猫のお話をしましょう。

5.宮島御砂焼の和食器 (倉本紗妃)
 山根対厳堂で修業中。
 化粧土で描き出した模様をご覧下さい。

6.裂き織り (佐々木恭子)
 着なくなったけど愛着のある服を裂いて布に再生。
 思いがけない模様に生まれ変わります。

7.猫、花、宇宙 (川上朋子)
 六十路で始めた絵の世界。
 透明水彩でミロの宇宙を描きます。

8.ハンドマッサージ、抱っこひも (加地純子)
 ケアすることを忘れがちな手や腕をオイルでマッサージ。
 体に合わせてあつらえる抱っこひもの試着。

9.曼荼羅の世界 (あいだみつよ)
 曼荼羅はあなたの人生を映し出します。
 どんな人生を創造したいですか?

10.ゆるゆるメッセージ (ももちゃん)
 あなたは天才。カラフルな絵葉書と優しい肌ざわりの
 手織りストールなどを展示販売します。

11.ボタニカルメッセージアート (芝床光代)
 喜笑楽で生きようよ。思わずフッと微笑みを誘う
 ポストカードのいろいろをご用意しております。

12.織りカフェと雑貨 (たけちようこ)
 さをり織りは規制のない自由な手織りです。
 機織りと丸織りの体験ができます。

13.絵画、染もの、陶芸 (青山寿光)
 やさしい想い まんまる◯ひとつ
 笑顔でいるとすべてがキラキラ輝いてきます。
 作品を展示販売いたします。

14.薬草を食べて健康に (国重幸宏)
 無農薬栽培の黒ニンニク、赤いキウイの販売。
 足元にあるミネラル豊富な薬草を食べましょう。

15.ことばの力!筆の力! (三村・陣内)
 書道作品、熊野筆、和食器の販売をします。
 筆ストラップの製作体験もできます。
 ※熊野筆は11日のみ