1月末から2月前半の予定

1月末から2月前半の予定

2017年がスタートしましたね~いまごろ・・・ですみません。
p1080811
でも旧暦ではまだ年末なのだそうでそれに合わせて新年がくると思うことにしよう~(言い訳です)

先日の漢字カードのセッションが大好評で、セッションを通してわたしも自分自身と対話しました。
%e6%b0%b8%e4%ba%95%e3%81%95%e3%82%93%e7%94%bb%e5%83%8f
これです。
わたしが大事にすべきことは、漢字で3つに絞られまして、「和」(なごむこと)ここまではいいとして、
「金」「男」って出て大爆笑。わたしの潜在意識はギラギラでした(笑) やばい~
旧正月の28日までに、リセットが必要だそうで。心の棚卸をしていきます。
今年は本当の意味でスタートの年になりそうな予感(笑)
どうぞ、みなさま引き続きよろしくお願いいたします。
image (9)

1月24日(火)、マクロビ入門交流会。11:00~ 1500円看護師・セラピストの徳永米祈さん。
マクロビオティックとは何ぞや~ということをかむ体験を通しておはなししてくださいます。
オーナーは、出張のため留守です。
p1080480

1月26日(木)午前中は「子ども×子育て×夢カフェ」に参加するため、オーナーは不在です。
そちらの行事で会える方がいたらお会いしましょう~~♪
IMG_7224

綾子さんがお店をあけてくれていますので、美容室は稼働していますよ。

1月31日(火)は徳永米祈さんが来てくださる日です。
11:00~ボディーメディテーション(自力整体)2000円(2月14日・28日(火)11:00~からも参加していただけます)
P1080297

13:30~味噌づくり体験講座 持参物 エプロンとみそを持ち帰る容器
参加費は検討中。見学だけでもみその購入だけでも対応してくださるみたいです。とりあえず、参加したい人と調整していくので、興味あれば早めにご連絡ください。

2月1日(水)
「指編みのスヌードをつくってみよう」 編物作家 秋元美幸さん 10時から2時間で2000円。別途材料費。
毛糸は一玉300円で平均2玉くらいのようです。
スヌード_7259

2月2日(木)マクロビ節分巻きずしを作ろう(お持ち帰り1本+試食つき)
梅酢の巻きずしです。ノリも具材もホンモノ志向のこだわりの逸品です。
看護師・セラピストの徳永米祈さん。3000円
各回定員2組 10:30~ 11:30~ 12:30~の3回開催(同じ内容)
15996122_758754830947572_751510019_n

2月6日(月)「発達障害ハッピーサポート」代表の堀内祐子さんの講演会を主催する方が10時からヘナでご来店予定。
おはなし聞いてみたい方、お手伝いしてみたいな~という方、おつなぎしますのでご連絡くださいね。ちなみにうちのサロンも後援に入っています。

2月13日(月)
「切りたてハートローズでハッピーバレンタイン~💛」講師は繁光和代さん。
IMG_7252
とってもキュートでかれんなハートローズを輪挿し(りんざし)という方法でまとめる方法を教えていただきます。花びらが💖のカタチです。
ばらは女性性の高い花。みているだけで癒されます。ハートにタッチして癒されましょ
バラ栽培農家から取り寄せていただく関係上、申し込みは9日までにお願いします。
バラの花で素敵なバレンタインを~♪
参加費は3000円です

2月16日(木) 10:30~12:00 1500円 エコナプチクチクおしゃべり会~♪
お茶とお菓子つき 
エコナプってどうなの?取り扱いは面倒じゃないの?本当に生理が楽になるの?月経血コントロールができるってほんと?などなどざっくばらんにお伝えします。この会では1枚だけ手縫いでナプキンをつくる会です。
春になったら布ナプキンを染める会をしたいと思っています。それに向けて生地を買って本格的に作りたい方には布をお分けすることもできますよ。今回はオーナーがお世話します。ヘナの置き時間での参加もありですよ~ 
img_4416

あかちゃんのやわらか抱き方講座をサロンで随時受付しています。講座を受けてもらったら試着が楽になります。1500円です。2時間がっつりのレッスンやご相談は2000円いただいています。
出前講座は。2月25日坂町生涯学習課主催。3月7日認定こども園サムエル東広島こどもの園、地域子育て支援センターマザーグースの部屋主催の会に行かせていただくことになりました。
ご縁のある方、ぜひご一緒しましょう。 この画像は京都の迫さんが来られた時に認定こども園さざなみの森にて開催したときのものです。
13394151_1001469696616773_6198201268025097325_n

コメント