雨の季節は、ちょっとゆっくりしたくなりますね。6月の予定をお知らせします。
本格的な夏を迎える前に、充電しに来てくださいね~。
いつでも受付可能なものは、ヘナスクール(3600円、ハグモミワークショップ1500円(友達に付き添いでの再受講は500円)、ベビーマッサージ(+ママケア)2000円ですよ。一人からでもOKです。(20日、21日、28日と行事が重なる日を除きます)
6月10日(金)「発達支援になる抱っこやおんぶを学び体験しよう~」13:00~個別相談、②14:00~講座、③講座終了から随時体験
参加費 各回1000円 ①+②、②+③の場合1500円
迫きよみさん (NPO法人 子育てを楽しむ会 代表)
京都府宇治市で、つどいのひろばを運営する傍ら、地域に根差した子育て支援を17年続けておられます。「だっことおんぶ」を通じて、ママもパパも赤ちゃんもちびっ子も幸せになってくれることも生きがいで、そのために、からだのことや、心のこと、商品のこと等勉強されています。町で見かけるだっこひもおんぶひもの商品、少なく見積もって70%多く見積もって85%くらい商品名を当てることができるくらいの「目利き」でいらっしゃるとか・・・ 京都府内の活動団体のネットワークである「京都きっずプロジェクト」の代表でもあります。 「子育ての文化研究所」(今の時代に必要な子育て支援を勉強して発信する会)を、3年前に立ち上げ子育ての知恵を未来につなげる活動を続けておられます。 保育士の資格で11年勤務した重度知的障害施設やホームヘルパーの資格で勤務した介護現場での勤務、その後の社会福祉協議会での高齢者の閉じこもり予防事業のボランティアコーディネーターや、ふれあいサロンの担当の経験が、親子のサポートにつながっていると感じることが多いそうです。 今年は特に、祖父母世代への話をする機会も増え、その時代時代に、どのような子育ての情報が伝えられていたのかを調べ始めたら、それが趣味になってしまい、図書館通いの日々だそうです。
残席わずか。お問い合わせは直接お電話でお願いします。
6月14日(火)・28日 11:00~ 自力整体 看護師 徳永米祈さん 定員3~4人 60分2000円。
定期開催のこのイベントは、体も心もすっきりすると大好評です。
妊婦さんや子連れでも参加してもらえます。整体というより、セルフマッサージに近い感覚ですよ。
託児が必要な場合、別途500円で事前にお申込みください。
6月17日(金)10:30~11:30 ママのチャレンジ講座!!「おうち整体ってなあに」おしゃべり会(定員4組)
板屋瑠津子さん(松井式気功美容協会 親子気功マスター修了)
参加費: おしゃべり会 600円(お茶お菓子つき)
おしゃべり会参加特典;希望者には体験も。別途500円(10分程度)子連れ参加OK
6月22日(水)12:30~ 産後ママのための骨盤フラ 助産師 森迫泉さん(定員3組)
産後の骨盤のゆがみをフラの動きを活用しながらとっていきます。子育て中は運動不足になりがちです。赤ちゃんも一緒に参加できるゆる~~いプログラム。
ママ友づくりもしやすい少人数制ですよ。終了後に母乳のこと、子育てのことなど気軽に相談していただけますよ。
定員4人 60分 2000円 託児希望の場合は別途500円で事前にお申込みください。
6月29日(水) 助産師まきさんと 子育て相談カフェ 午前の部10:00~、午後の部13:00~(各回90分程度、定員4人)1500円、参加者特典として個別相談が別途500円で受けてもらえます。カフェメニューは、川上忍さんによる季節の手作りスイーツです。毎回絶品と大好評ですよ!!
7月1日(金)エコナプキンの草木染め 長谷川知恵子さん。6月のエコナプ💛チクチクおしゃべり会に参加された方たちで草木染体験。2000円お茶付き。(満席です)
美容室のご予約をいただいた方はその様子をご覧いただけるかも・・・(笑)
7月4日~15日は、ソウタシエの作家、川口富美代さんの作品の個展を予定しています。7月7日、8日、13日、14日にはワークショップもあります。
詳細は後日お知らせします。お楽しみに~~