「産後ママのための骨盤調整フラ」という楽しい会をご紹介します。
助産師の森迫泉さんは、出張専門の助産師さんで、ママたちの心をあたたかく包み込む存在です。
ハワイの雰囲気を身にまとい、ロミロミというボディーケアのセラピストや、ヨガのインストラクターといった顔もお持ちです。
はあとタッチサロンでは、ふだんは母乳ケアを担当してくださっています。
産後は運動不足になりがちで、腰痛や肩こりなどを訴えるひとも多いですよね。
そこで、子連れで楽しく体をゆるめる「骨盤調整フラ」を限定4組で、2月10日に初開催しました。
ネットでの宣伝する間もなく、あっという間に満席。
フラダンスの典型的な動きのひとつに骨盤を揺らす動作があります。実は、この動きが産後ママの体の調整にぴったり。
骨盤を正しい位置にしてから運動することがとても大切だと聞いたことがあります。
その点はさすが専門家、意識するポイントをていねいに教えてくださっていました。
子どもたちはママの輪の中という安心空間の中で、ごきげんにマネっこしたり、遊んだりしてくれていました。
楽しい雰囲気の中、あっという間の1時間でした。
今後は2週間に1回くらいのペースで開催していきます。終わったあとは、子育ての相談もできますよ~
参加してみたいなと思った方は、ご連絡ください。優先的にご案内させていただきますね!!